NEXT...F1開催スケジュール

【SQ2】角田裕毅はSQ3進出ならず、アロンソも敗退/F1オーストリアGP

2024年06月29日(土)0:12 am

F1第11戦オーストリアGP(レッドブル・リンク)の初日、スプリント予選が行われている。天候は晴れ、気温28℃、路面温度41℃、湿度42%だ。

●【2024F1第11戦オーストリアGP】スプリント予選のタイム差、周回数/タイムスケジュール・全セッションの結果

今週末はスプリント週末のため、セットアップする時間が短く、事前シミュレーションと実際のデータの整合性がより重要になっている。

スプリント予選SQ2トップタイムはレッドブルのホームGPに臨むマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、2番手ジョージ・ラッセル(メルセデス)は、3番手はオスカー・ピアストリ(マクラーレン)だった。

HRC Sakuraで製造されているHRC(ホンダ・レーシング)製パワーユニット『ホンダRBPT』勢は、以下の通り。
1番手 マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
8番手 セルジオ・ペレス(レッドブル)
14番手 角田裕毅(RB)

■SQ2:F1オーストリアGP
11 K.マグヌッセン(ハース)
12 L.ストロール(アストンマーティン)
13 F.アロンソ(アストンマーティン)
14 角田裕毅(RB)
15 L.サージェント(ウィリアムズ)

角田裕毅はトップ10に0.203秒届かず、SQ3進出ならず無念の敗退。またフェルナンド・アロンソとランス・ストロールのアストンマーティン勢も敗退した。

アルピーヌF1は9番手エステバン・オコン(アルピーヌ)、10番手ピエール・ガスリー(アルピーヌ)と、2台ともSQ3へ進出し復調の兆しを見せている。

前後の記事
最新ニュースをもっと見る  >
TopNewsの最新ニュースが読めるよ!
facebookフォロー Twitterフォロー RSSでチェック